1: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:18:39 ID:FSrg
多頭飼い自信ニキアドバイスクレメンス
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1732972719/
2: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:19:30 ID:FSrg
新入り(仔猫)がしょっちゅーちょっかいかけるんや
ほんで先住猫5歳はシャーして逃げてく
ほんで先住猫5歳はシャーして逃げてく
3: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:20:09 ID:FSrg
社会性が無いからか先住猫がシャーしてもおかまいなしなんよな
なんなら猫パンチされてもスルーや
なんなら猫パンチされてもスルーや
4: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:20:30 ID:1mks
放置してたら仲良くなってるよ
5: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:21:08 ID:FSrg
>>4
そうなのか
そうなのか
8: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:23:56 ID:1mks
>>5
人間と同じや
ガキは興味津々で新しい環境に飛び込むが
ジジイは自分の環境を壊されるのを嫌う
だがら新入りもいるのが普通の環境に慣れさすんやで
人間と同じや
ガキは興味津々で新しい環境に飛び込むが
ジジイは自分の環境を壊されるのを嫌う
だがら新入りもいるのが普通の環境に慣れさすんやで
6: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:21:48 ID:1mks
逆に人が入らない方が早く仲良くなる
ただエサを取るようなら怒ったほうがいい
ただエサを取るようなら怒ったほうがいい
7: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:23:38 ID:FSrg
>>6
エサ取るわ
食い意地やばすぎてどんだけ餌あげてもおねだりしてくるんよね
終いには先住猫の食べよる
キッチンカウンターの上なら新入り登れないからそこを先住猫の餌場にしてたのに気づいたらよじ登ってたし
もうあかん
エサ取るわ
食い意地やばすぎてどんだけ餌あげてもおねだりしてくるんよね
終いには先住猫の食べよる
キッチンカウンターの上なら新入り登れないからそこを先住猫の餌場にしてたのに気づいたらよじ登ってたし
もうあかん
9: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:24:05 ID:FSrg
人がおらん方が仲良くなるのか…
ワイヒキニートでほぼ24時間家にいるわ
ワイヒキニートでほぼ24時間家にいるわ
12: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:25:31 ID:1mks
>>9
おってもいいんや
ただ気にしたらあかん
エサをとる、ケンカになりそうなら停めるくらいでいい
おってもいいんや
ただ気にしたらあかん
エサをとる、ケンカになりそうなら停めるくらいでいい
15: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:28:14 ID:FSrg
>>12
ケンカはどっからケンカなのかようわからん
先住猫がシャーしたり猫パンチしてることはあるけど爪は立ててないし
新入りがちょっかい出す→先住猫逃げる→新入り追っかける
こっから追いかけっこに発展して大運動会や
キレた先住猫が新入り追っかけ回して追い詰めたら猫パンチとか
新入りは遊んでる感覚なんやろうけど
ケンカはどっからケンカなのかようわからん
先住猫がシャーしたり猫パンチしてることはあるけど爪は立ててないし
新入りがちょっかい出す→先住猫逃げる→新入り追っかける
こっから追いかけっこに発展して大運動会や
キレた先住猫が新入り追っかけ回して追い詰めたら猫パンチとか
新入りは遊んでる感覚なんやろうけど
19: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:29:14 ID:1mks
>>15
そのくらいなら放置やで
それ以上になりそうなら怒らないとあかんよ
そのくらいなら放置やで
それ以上になりそうなら怒らないとあかんよ
20: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:29:33 ID:FSrg
>>19
わかった
放置してみる
わかった
放置してみる
10: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:24:44 ID:FSrg
うーん
ヌコしかおらん環境つくるようにするか
ヌコしかおらん環境つくるようにするか
11: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:25:06 ID:FSrg
ワイ、ヒキニート卒業を決意
13: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:26:30 ID:rvGE
殴り合いを経てこそ仲良くなるやん
不良漫画読め
不良漫画読め
14: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:27:00 ID:1mks
脅してるくらいなら気にするな
揉めてはるはー。くらいや
揉めてはるはー。くらいや
16: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:28:31 ID:H0fo
そのうち先住にわからせられて
おとなしくなるもんなんかねそういうの
おとなしくなるもんなんかねそういうの
17: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:28:59 ID:FSrg
>>16
新入りの神経図太すぎてわからせられる未来が見えん
新入りの神経図太すぎてわからせられる未来が見えん
22: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:29:46 ID:H0fo
>>17
先住がやさしい人なんかね
本気出したら子猫なんか瞬殺やろ
先住がやさしい人なんかね
本気出したら子猫なんか瞬殺やろ
26: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:31:00 ID:FSrg
>>22
まあ優しいというかおっとりマイペースな性格や
体重差も5キロと2キロやし本気出したらイチコロやと思うで
まあ優しいというかおっとりマイペースな性格や
体重差も5キロと2キロやし本気出したらイチコロやと思うで
18: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:29:09 ID:i6Vl
なんで多頭飼いしようと思ったんや
23: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:29:54 ID:FSrg
>>18
なんかホームセンター行ったらかわいい猫いて試しに抱っこしたら買ってた
なんかホームセンター行ったらかわいい猫いて試しに抱っこしたら買ってた
27: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:31:03 ID:FZ6E
>>23
ペット飼うの向いてないよキミ…w
ペット飼うの向いてないよキミ…w
21: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:29:38 ID:h3PB
しばらく餌だしっぱはどうや
ワイの家は最初のうち計ってやってたが無茶食いはせんから出しっぱなしにした
ワイの家は最初のうち計ってやってたが無茶食いはせんから出しっぱなしにした
24: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:30:28 ID:SAr8
人間かて合う合わんあるんやからそら猫にもあるやろ
気合わん奴らを一緒に住まわせてもストレス溜まるだけや
気合わん奴らを一緒に住まわせてもストレス溜まるだけや
29: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:31:49 ID:FSrg
>>24
慣れるやろ~って思ってたんやがなかれこれもう新入りが入ってから3ヶ月や
慣れるやろ~って思ってたんやがなかれこれもう新入りが入ってから3ヶ月や
28: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:31:42 ID:z3cQ
もう何年もずっと仲悪いわ
なるべく部屋分けてる
なるべく部屋分けてる
30: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:32:03 ID:FSrg
>>28
そういう場合もあるんか
つらい
そういう場合もあるんか
つらい
32: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:33:41 ID:z3cQ
>>30
慣れたのか喧嘩はしなくなった
仲良くはないけど
お互い無視してるのに近い
慣れたのか喧嘩はしなくなった
仲良くはないけど
お互い無視してるのに近い
34: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:34:37 ID:FSrg
>>32
お互い折り合いついてる感じやろか
仲良くできないならせめて仲悪くならないでほしい
お互い折り合いついてる感じやろか
仲良くできないならせめて仲悪くならないでほしい
31: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:33:01 ID:h3PB
イッチが子猫をわからせたらどうや
イッチは猫らの母親としての役割が期待されている
ビシッとやれ
イッチは猫らの母親としての役割が期待されている
ビシッとやれ
33: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:33:43 ID:FSrg
>>31
先住猫のエサ食ったときにおもいっきしデコピンしたんやがノーダメや
気にせず食い続けてた
先住猫のエサ食ったときにおもいっきしデコピンしたんやがノーダメや
気にせず食い続けてた
35: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:35:03 ID:h3PB
>>33
ひっぺがせ
ワイは基本あまあま飼い主やが猫が他の個体に加害行為をしたときだけは容赦しない
他はもうやりたいほうだい
これがええと思うけどな
ひっぺがせ
ワイは基本あまあま飼い主やが猫が他の個体に加害行為をしたときだけは容赦しない
他はもうやりたいほうだい
これがええと思うけどな
36: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:35:51 ID:FSrg
>>35
そうなのか
ワイもそうなるか
そうなのか
ワイもそうなるか
37: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:36:15 ID:H0fo
子猫が成長して落ち着いたらましになるんかな
39: 名無しさん@おーぷん 24/11/30(土) 22:39:26 ID:FSrg
>>37
そうだとええなあ
そうだとええなあ
それぞれの猫がストレス感じないようになればいいよねえ
おとなしくなってもストレスを抱えてたらかわいそうやしねえ
引用元 新入りと先住猫が不仲なんやが