1: 名無しさん@おーぷん 21/08/17(火)15:58:33 ID:14ez
カナダ・オンタリオ州トロント(CTV Network) 「オリンピアン」というニックネームを付けられた1匹のコウモリが、英国から飛び立ったコウモリとしては観測史上最長の距離を移動したものの、ロシアでネコに襲われ、死んでいたことが分かった。

このコウモリは、ナトゥージウス・アブラコウモリの雌の個体で、体重がわずか8グラムと非常に小さいが、最初に目印が付けられた英イングランドのヒースロー空港付近から、ロシア西部の村モルギノで最近発見されるまで、2018キロの距離を移動していた。

これは英国から欧州各地へと渡ったコウモリのうち、知られている中では最も長い距離の移動となる。またこれを超えるコウモリの渡りの記録は、2019年にラトビアからスペインへ2224キロ移動した例のみだという。

<中略>

だが全てが良いニュースだったわけではない。このコウモリはネコに襲われたとみられるけがを負ったことで発見され、ロシアの保護団体の元に届けられた。だがその後、死んでしまったという。

詳細は下記リンクで



ニャンカスさぁ……


引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1629183513/



2: 名無しさん@おーぷん 21/08/17(火)15:59:24 ID:8xoa
や猫糞


3: 名無しさん@おーぷん 21/08/17(火)16:00:25 ID:14ez
>>2
やっぱり犬がナンバーワン!




11: 名無しさん@おーぷん 21/08/17(火)16:02:51 ID:LjsS
コウモリから猫に感染症とかないん?


4: 名無しさん@おーぷん 21/08/17(火)16:00:30 ID:2JXK
このコウモリのコロナは大丈夫なんか?


8: 名無しさん@おーぷん 21/08/17(火)16:01:08 ID:14ez
>>4
ネコもコロナで苦しんでるんやろなあ




12: 名無しさん@おーぷん 21/08/17(火)16:03:03 ID:EKlc
食われたんやなくて怪我させられただけなんか




14: 名無しさん@おーぷん 21/08/17(火)16:07:06 ID:qAcn
これ伝染病媒介するだけの存在やん




13: 名無しさん@おーぷん 21/08/17(火)16:04:16 ID:MRsw
コウモリすら一撃で殺せないネコカスwwww
やっぱ犬が最高ワンねぇ……




5: 名無しさん@おーぷん 21/08/17(火)16:00:43 ID:8ycY
no title


7: 名無しさん@おーぷん 21/08/17(火)16:01:00 ID:He3a
>>5
サンキューキリスト