1: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 16:41:38 ID:z4zD
①対処不能、すぐゲロを吐く
②対処不能、夜泣きする
③対処不能、人のメシを狂ったように狙う
④対処不能、毛が抜ける
⑤対処不能、口が臭い
②対処不能、夜泣きする
③対処不能、人のメシを狂ったように狙う
④対処不能、毛が抜ける
⑤対処不能、口が臭い
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674718898/
2: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 16:41:54 ID:44mC
⑥可愛い
5: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 16:43:06 ID:Ytls
おっさんかな
15: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 17:06:03 ID:TH74
ワイやんけ!
4: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 16:43:06 ID:LKOe
トイレ掃除も加えろ
3: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 16:42:54 ID:7BQt
赤ちゃん猫だと夜中に足の指に牙を立てて噛みついてチューチュー吸ってくる
刺さるので結構痛い
刺さるので結構痛い
6: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 16:43:18 ID:QYSo
毛玉吐く前はオウウウウウーーーン↑って感じで鳴くよな
11: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 16:45:02 ID:d626
猫が人間飼ってるんだぞ
12: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 16:54:23 ID:coU8
②以外の迷惑はかけられとらんな
⑤は8020乳酸菌のおやつを1日2本やると気にならなくなる
②もなんか薬があるらしいし
⑤は8020乳酸菌のおやつを1日2本やると気にならなくなる
②もなんか薬があるらしいし
13: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 16:59:48 ID:Zvev
そんなに毛が抜けるか
14: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 17:05:30 ID:Bk4M
イッチエアプ
ワイ猫飼ってるけどゲロはすぐに対応できるし3日に一度ぐらい、夜泣きは昼に遊ばせて寝かせないとしない、飯は食わない、毛抜けはする 口の臭いはあまりない
ワイ猫飼ってるけどゲロはすぐに対応できるし3日に一度ぐらい、夜泣きは昼に遊ばせて寝かせないとしない、飯は食わない、毛抜けはする 口の臭いはあまりない
18: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 17:07:48 ID:dNXA
>>14
口の臭いに対してはお前の鼻が慣れただけちゃうか
口の臭いに対してはお前の鼻が慣れただけちゃうか
16: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 17:06:33 ID:9YcK
爪研ぎとか
19: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 17:08:15 ID:TH74
20: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 17:08:47 ID:dNXA
>>19
爬虫類って慣れることはあっても、懐くことは無いんやっけ
爬虫類って慣れることはあっても、懐くことは無いんやっけ
猫がパソコンに乗ってくるみたいに
ヘビもパソコンに乗ってきちゃってるやんけ!
引用元 猫を買わない方が良い5つのこと