1: 名無しさん@おーぷん 23/01/04(水) 17:14:16 ID:f3PI
一瞬目を離した隙に
ほんま悔やみきれない


引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1672820056/



※猫だらけニュース関連記事





2: 名無しさん@おーぷん 23/01/04(水) 17:14:34 ID:O2E9
すまんにゃ




3: 名無しさん@おーぷん 23/01/04(水) 17:14:40 ID:1zKS
なんの紐にゃ


5: 名無しさん@おーぷん 23/01/04(水) 17:14:53 ID:f3PI
>>3
おもちゃのひもや




7: 名無しさん@おーぷん 23/01/04(水) 17:15:08 ID:f3PI
これのひもや
no title




6: 名無しさん@おーぷん 23/01/04(水) 17:15:01 ID:0ONc
病院行っても出てくるのを待つしかないにゃ


11: 名無しさん@おーぷん 23/01/04(水) 17:15:48 ID:1zKS
>>6
最悪開腹手術にゃ?


15: 名無しさん@おーぷん 23/01/04(水) 17:15:57 ID:f3PI
>>11
せや




8: 名無しさん@おーぷん 23/01/04(水) 17:15:16 ID:shrE
どうやったんにゃ




10: 名無しさん@おーぷん 23/01/04(水) 17:15:36 ID:f3PI
ちらっとトイレいってもどってきたら先っぽ
20cmくらいがちぎれて行方不明になってた




12: 名無しさん@おーぷん 23/01/04(水) 17:15:51 ID:hhH7
うちのネッコは紐みたいな寄生虫吐いて病院行ったことある




13: 名無しさん@おーぷん 23/01/04(水) 17:15:51 ID:f3PI
ほんま悲しい
目を離したらあかんかったんや、




14: 名無しさん@おーぷん 23/01/04(水) 17:15:54 ID:IzXA
スレ立てなんかせずはよ助けろ😨


16: 名無しさん@おーぷん 23/01/04(水) 17:16:13 ID:f3PI
>>14
もう動物病院つれてきてる
診察してもらって今待合室で待ってるんや




18: 名無しさん@おーぷん 23/01/04(水) 17:16:32 ID:f3PI
よく考えたらこんなん誤飲するに決まってるよな




20: 名無しさん@おーぷん 23/01/04(水) 17:16:50 ID:f3PI
あげるべきでなかった




22: 名無しさん@おーぷん 23/01/04(水) 17:17:05 ID:1zKS
こういうのは無理に引きずり出すと消化器官ズタズタになるから紐には何もせず病院連れてくのが正解や


25: 名無しさん@おーぷん 23/01/04(水) 17:17:35 ID:f3PI
>>22
らしいな
連れてきたからあとは先生に任せるしかない




28: 名無しさん@おーぷん 23/01/04(水) 17:18:08 ID:f3PI
どうにか助かって欲しい




29: 名無しさん@おーぷん 23/01/04(水) 17:18:29 ID:shrE
あんま自分責めるにゃ前スレおったが💩では出なかったんやな


31: 名無しさん@おーぷん 23/01/04(水) 17:19:04 ID:f3PI
>>29
うんこではでこんかったわ
元気は元気やねんけどな




30: 名無しさん@おーぷん 23/01/04(水) 17:18:35 ID:hhH7
普通のネッコは誤飲するの当たり前なんかこれ
うちのネッコなんか食べ物以外に全く興味持たないわ


32: 名無しさん@おーぷん 23/01/04(水) 17:19:06 ID:1zKS
>>30
紐状おもちゃのあるあるやで


35: 名無しさん@おーぷん 23/01/04(水) 17:20:34 ID:f3PI
>>30
調べてみたらあるあるすぎるらしいな
こんなもん売るなや

調べずに買ったワイが悪いんやけどな、、


40: 名無しさん@おーぷん 23/01/04(水) 17:22:10 ID:hhH7
>>35
あるあるなんやな
うかつにおもちゃ変えへんなぁ


42: 名無しさん@おーぷん 23/01/04(水) 17:24:33 ID:f3PI
>>40
獣医学会とかは発禁にするようにうごいてたみたいやな


33: 名無しさん@おーぷん 23/01/04(水) 17:19:57 ID:shrE
>>30
ビニール袋とかで遊びながらガジガジして飲み込むとかあるな


37: 名無しさん@おーぷん 23/01/04(水) 17:21:26 ID:hhH7
>>33
マジかぁ
仔猫の頃からいろいろおもちゃ買ってるけど全く興味持たないわね
悲しいけどある意味で安全なネッコやったんやな


39: 名無しさん@おーぷん 23/01/04(水) 17:22:02 ID:f3PI
>>37
それは手がかからんネッコやわ
うちのはおもちゃもおもちゃじゃないものも全部ガジガジや




34: 名無しさん@おーぷん 23/01/04(水) 17:20:10 ID:K16R
わかる
ワイの猫は哺乳瓶のチクビを飲み込んで
大騒ぎや ウンコででてホッとした


36: 名無しさん@おーぷん 23/01/04(水) 17:21:15 ID:f3PI
>>34
なんでもかんでも口に入れるよなあ
ほんまが目が離せん
目を離すべきやなかったわ




44: 名無しさん@おーぷん 23/01/04(水) 17:24:48 ID:f3PI
レントゲンとエコーしてもらったわ
結果待ち




45: 名無しさん@おーぷん 23/01/04(水) 17:24:59 ID:f3PI
アホなワイを許してくれ




46: 名無しさん@おーぷん 23/01/04(水) 17:26:10 ID:3mrq
プラスチックボールに鈴が入っとるやつええぞ


47: 名無しさん@おーぷん 23/01/04(水) 17:26:29 ID:f3PI
>>46
使ってるわ
あれええよな
うちの子のお気に入りや




48: 名無しさん@おーぷん 23/01/04(水) 17:26:49 ID:eXvX
レントゲンに紐うつんねえからなあ


52: 名無しさん@おーぷん 23/01/04(水) 17:28:24 ID:f3PI
>>48
そうなんや、、
バリウム飲むしかないって




49: 名無しさん@おーぷん 23/01/04(水) 17:27:23 ID:eXvX
ねこじゃらしが一週間でだめになるから大人買いしとる


50: 名無しさん@おーぷん 23/01/04(水) 17:27:47 ID:1zKS
>>49
パワフルやな


53: 名無しさん@おーぷん 23/01/04(水) 17:28:46 ID:f3PI
>>49
うちのもガジガジしちゃってすぐダメになるわ


68: 名無しさん@おーぷん 23/01/04(水) 17:48:41 ID:3mrq
>>49
ホムセンの猫じゃらし500円近くするのにすぐ壊れるよな
接続部の針金が細すぎるっピッ
でも極太タイプだと興味を示さない


69: 名無しさん@おーぷん 23/01/04(水) 18:52:47 ID:f3PI
>>68
なんでタコピー混じってるんや




55: 名無しさん@おーぷん 23/01/04(水) 17:28:49 ID:qNPL
餅詰まらせたジジババが病院に運ばれる←ふーん
紐飲んだ猫が病院に運ばれる←うわまじやよ!大変やんけ!!

なぜなのか


58: 名無しさん@おーぷん 23/01/04(水) 17:29:58 ID:B4x3
>>55
本人の自己責任か飼い主の監督不行き届きか


59: 名無しさん@おーぷん 23/01/04(水) 17:30:19 ID:1zKS
>>55
餅は死ぬの覚悟で食ってるやろし




61: 名無しさん@おーぷん 23/01/04(水) 17:31:31 ID:TYQZ
アメリカなら裁判になってる




63: 名無しさん@おーぷん 23/01/04(水) 17:33:12 ID:OVfM
猫の中でもアホな奴と賢い奴おるからな




64: 名無しさん@おーぷん 23/01/04(水) 17:37:32 ID:f3PI
結果出たわ
現在においては腸が詰まってる可能性は低いけどこれからどうなるからわからんて




65: 名無しさん@おーぷん 23/01/04(水) 17:37:57 ID:f3PI
うんこででるのまって
つまってもうて症状でれば病院やって




66: 名無しさん@おーぷん 23/01/04(水) 17:38:47 ID:1zKS
うんこ待ち









肛門とかから紐が出てもひっぱっちゃいけないんよね
ひっぱると消化器や大腸を傷つけるとか