1: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:18:38 ID:4g8W
なんでも受け付けるで
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642911518/
23: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:21:06 ID:mTC8
イッチの種族は?
29: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:21:54 ID:4g8W
>>23
ヒトやが
ヒトやが
3: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:19:04 ID:JKnK
年収
6: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:19:36 ID:4g8W
>>3
300万くらい
300万くらい
4: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:19:09 ID:bQXv
何の動物担当?
9: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:19:44 ID:4g8W
>>4
ゾウ
ゾウ
11: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:20:02 ID:bQXv
>>9
やっぱでかくて大変なんか?
やっぱでかくて大変なんか?
14: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:20:19 ID:4g8W
>>11
おう
フンもでかいやで
おう
フンもでかいやで
18: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:20:39 ID:bQXv
>>14
草
草
8: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:19:43 ID:a2jp
一番飼育が大変なのは?
12: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:20:04 ID:4g8W
>>8
猿とかの類人猿系
猿とかの類人猿系
13: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:20:18 ID:YibV
最終的に動物つかまえるの禁止で
なくなるってまじどすか
なくなるってまじどすか
19: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:20:41 ID:4g8W
>>13
そんなの初めて聞いたやで
そんなの初めて聞いたやで
22: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:21:03 ID:YibV
>>19
ラッコがもう見れないとか
ラッコがもう見れないとか
15: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:20:19 ID:O4Nn
チンパンジー逃げたらどうする?
20: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:20:52 ID:4g8W
>>15
捕まえるしかないやろ
捕まえるしかないやろ
16: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:20:25 ID:KHVR
スケベなハプニング教えて
21: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:21:02 ID:4g8W
>>16
ねえわwwww
ねえわwwww
17: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:20:34 ID:YNjJ
こないだの虎襲撃事件について
27: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:21:35 ID:4g8W
>>17
ただただ怖いなって
虎の係にはなりたくないと思った
ただただ怖いなって
虎の係にはなりたくないと思った
28: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:21:45 ID:YNjJ
>>27
(小並感)
(小並感)
24: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:21:12 ID:n3Kp
ゾウとか一応動物園の花形やん
31: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:22:02 ID:4g8W
>>24
まあな
まあな
25: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:21:14 ID:PldJ
イッチ以外で一番臭い動物は?
36: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:22:48 ID:4g8W
>>25
ワイも全部の動物飼育したわけやないが、
これまで経験した中で一番は猿
猿というより、猿山のフンの臭いがキツい
ワイも全部の動物飼育したわけやないが、
これまで経験した中で一番は猿
猿というより、猿山のフンの臭いがキツい
30: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:21:57 ID:1jF0
資格とかいるん?
41: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:23:08 ID:4g8W
>>30
そりゃいるやで
ワイは専門で取った
そりゃいるやで
ワイは専門で取った
60: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:24:42 ID:1jF0
>>41
専門で取れるんか でも今からじゃいろいろ遅いな
専門で取れるんか でも今からじゃいろいろ遅いな
90: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:28:58 ID:4g8W
>>60
逆に専門以上行く必要ないやろ
逆に専門以上行く必要ないやろ
34: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:22:36 ID:O4Nn
さっき動物園から逃げてきたチンパンジーだけど質問ある?
51: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:23:48 ID:4g8W
>>34
捕まえに行くから待ってろ
捕まえに行くから待ってろ
52: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:23:50 ID:KHVR
>>34
人間界は楽しい?
人間界は楽しい?
75: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:27:15 ID:O4Nn
>>52
人間のレスおもん無い
人間のレスおもん無い
78: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:27:35 ID:YNjJ
>>75
くっ…
くっ…
39: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:23:01 ID:IX4I
チーターって人に懐くの本当?
64: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:24:55 ID:4g8W
>>39
係になったことないからわからん
まあでも動物園のチーターは去勢されとるから襲いはせんやろな
係になったことないからわからん
まあでも動物園のチーターは去勢されとるから襲いはせんやろな
67: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:25:38 ID:8CRv
>>64
チーター去勢されてるんか
人工繁殖は動物園の仕事ちゃうん
チーター去勢されてるんか
人工繁殖は動物園の仕事ちゃうん
101: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:30:22 ID:4g8W
>>67
そうやが
そうやが
40: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:23:05 ID:n3Kp
動物園って年1くらいでいくと楽しいよな
なんか獣の匂いがするし
なんか獣の匂いがするし
42: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:23:16 ID:ruVD
飼育員のランクで担当できるできないとかある?
飼育員で1番難しいのは猿人類系?
飼育員で1番難しいのは猿人類系?
69: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:25:51 ID:4g8W
>>42
担当は慣れたやつほど基本危険なとこいく
類人猿はきついで
担当は慣れたやつほど基本危険なとこいく
類人猿はきついで
43: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:23:18 ID:SbAG
カバがスイカ食べる動画好き
55: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:24:28 ID:8CRv
アドベンチャーワールド運営の専門学校のオープンキャンパス行ったけど寮が相部屋風呂トイレ供用だったからやめた
都会の専門行ったん?
都会の専門行ったん?
82: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:28:01 ID:4g8W
>>55
いや、地方やで
ワイのとこも相部屋風呂共用(トイレは個室)やったけど、
全然気にならん方やから大丈夫やった
これに我慢できんくらいなら動物なんか扱えんのやないかのう
いや、地方やで
ワイのとこも相部屋風呂共用(トイレは個室)やったけど、
全然気にならん方やから大丈夫やった
これに我慢できんくらいなら動物なんか扱えんのやないかのう
56: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:24:32 ID:mTC8
猫科の猛獣は懐くけどじゃれてるつもりが怪我を負わせちゃうこともありそう
57: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:24:36 ID:YNjJ
上野動物園の象いつも機嫌わるいよな
58: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:24:37 ID:Gora
正直言って嫌いな動物は?
84: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:28:22 ID:4g8W
>>58
猿
これまでの経験上や
猿
これまでの経験上や
88: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:28:48 ID:7ZV0
>>84
は?
ゴリラとオランウータンは森の賢者やぞ
は?
ゴリラとオランウータンは森の賢者やぞ
59: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:24:41 ID:s4mr
イッチさんの好きな動物
87: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:28:42 ID:4g8W
>>59
猫や
猫や
61: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:24:48 ID:hRq1
コロナで客減った?
93: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:29:30 ID:4g8W
>>61
ワイのとこはめちゃくちゃ減ったやで
その代わり定期ショーとかが減って少し楽になった
ワイのとこはめちゃくちゃ減ったやで
その代わり定期ショーとかが減って少し楽になった
73: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:26:39 ID:YNjJ
きついのはパンダやろ
死んだら国際問題
死んだら国際問題
77: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:27:25 ID:KHVR
>>73
プレッシャーきつそう…
プレッシャーきつそう…
89: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:28:52 ID:mZi3
パンダが何かされたら、ちうごくが怒るのか?
115: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:32:13 ID:4g8W
>>89
実例ないかわわからんンゴ
実例ないかわわからんンゴ
81: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:27:52 ID:enTN
動物園数年行ってないな
85: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:28:38 ID:n3Kp
フンの掃除、給餌、清掃
これだけでも大変やろ
これだけでも大変やろ
112: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:31:54 ID:4g8W
>>85
まあ慣れやな
まあ慣れやな
92: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:29:21 ID:8CRv
もし動物園が閉館したらなにすんの?
116: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:33:02 ID:4g8W
>>92
運良ければ他の動物園行く
だめでも多分動物系のとこ行くと思うわ
運良ければ他の動物園行く
だめでも多分動物系のとこ行くと思うわ
94: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:29:32 ID:YNjJ
象の金玉は背中にあるてまじ?
117: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:33:48 ID:4g8W
>>94
ゾウの金玉は沢山あるからな
背中に近いとこにもあるやで
ゾウの金玉は沢山あるからな
背中に近いとこにもあるやで
122: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:34:31 ID:YNjJ
>>117
ファッ!?
ファッ!?
97: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:29:48 ID:3fFG
実際どんくらいうるさい?
120: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:34:07 ID:4g8W
>>97
ばりうるさいが、慣れたらokや
ばりうるさいが、慣れたらokや
99: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:30:21 ID:LVHA
動物好きだけど
色々経営や日常作業が大変そうなのは見てても分かる
色々経営や日常作業が大変そうなのは見てても分かる
103: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:30:31 ID:mTC8
動物より蛇やとかげとふれあいたい
111: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:31:49 ID:T3Cv
イッチ何年目!?
125: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:35:04 ID:4g8W
>>111
5年目や
5年目や
114: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:32:08 ID:LVHA
カピバラ温泉あるの?
129: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:35:21 ID:4g8W
>>114
ワイのとこはない
ワイのとこはない
118: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:34:02 ID:8CRv
動物園って不思議やねん
入場料1000円程度やん
動物1匹で1日10000円餌代かかるやん
市立じゃなければ大赤字もええとこやろ
入場料1000円程度やん
動物1匹で1日10000円餌代かかるやん
市立じゃなければ大赤字もええとこやろ
132: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:35:47 ID:4g8W
>>118
餌代は動物によってまちまちやで
餌代は動物によってまちまちやで
119: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:34:03 ID:3thG
必須の資格以外になんか取っとくといいやつある?
135: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:35:58 ID:4g8W
>>119
ないかのう
ないかのう
121: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:34:22 ID:ScjC
動物園閉鎖されたら残った動物たちはどうなってしまうんだ?
136: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:36:13 ID:4g8W
>>121
保護施設みたいなのに行くらしい
保護施設みたいなのに行くらしい
130: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:35:33 ID:ruVD
いつ飼育員になりたいと思ったの?
きっかけは?
きっかけは?
140: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:37:02 ID:4g8W
>>130
スカパーの「アニマルプラネット」ってチャンネル知ってる?
あれ見てたらなりたいと思った
スカパーの「アニマルプラネット」ってチャンネル知ってる?
あれ見てたらなりたいと思った
143: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:37:25 ID:T3Cv
>>140
特別な資格は必要なんですか?
特別な資格は必要なんですか?
147: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:38:06 ID:4g8W
>>143
そりゃ動物飼うための資格はいるやろ
そりゃ動物飼うための資格はいるやろ
172: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:42:36 ID:ruVD
>>140
知らなかったけどYouTubeあったから見てみるやで
知らなかったけどYouTubeあったから見てみるやで
131: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:35:43 ID:1jF0
夜に動物園の傍に行くと「ンゴォォォォ」とか「ほげー!!」とか聞こえてくるよな
134: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:35:55 ID:YNjJ
>>131
おんjかな?
おんjかな?
141: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:37:12 ID:4g8W
>>131
草
草
133: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:35:49 ID:htra
動物に襲われそうになったことある?
142: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:37:23 ID:4g8W
>>133
何回もあるやで
何回もあるやで
138: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:36:35 ID:8CRv
獣医さんにキレたことある?
145: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:37:38 ID:4g8W
>>138
は?普通ないやろ
は?普通ないやろ
144: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:37:36 ID:YNjJ
象はシャレにならなそう
149: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:38:23 ID:4g8W
>>144
ゾウは優しいから人踏みつけたりせんで
ゾウは優しいから人踏みつけたりせんで
148: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:38:09 ID:YNjJ
志村どうぶつ園観てた?
153: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:39:02 ID:4g8W
>>148
ちょっとだけ
ちょっとだけ
156: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:39:32 ID:FFEd
ダーウィンが来たは観てる?
158: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:39:46 ID:4g8W
>>156
あれはよく見てたわ
あれはよく見てたわ
151: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:38:58 ID:8CRv
糞とかゴミって最後は産廃業者が回収するん?
毎日トラック数台分はゴミがでるやろ
毎日トラック数台分はゴミがでるやろ
154: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:39:12 ID:4g8W
>>151
せやで
せやで
152: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:39:01 ID:1jF0
ワイの地元の動物園は期間限定して「夜の動物園」とか「冬の動物園」とかやってる
昼間は寝てばかりの動物が活動してたり トナカイについて熱く語る飼育員さんとかいて面白い
昼間は寝てばかりの動物が活動してたり トナカイについて熱く語る飼育員さんとかいて面白い
155: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:39:31 ID:4g8W
>>152
ええなあ
どこか教えてもらえん?
ええなあ
どこか教えてもらえん?
159: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:40:21 ID:1jF0
>>155
秋田の大森山動物園やで
秋田の大森山動物園やで
161: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:40:59 ID:4g8W
>>159
行こうかなあ
行こうかなあ
166: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:41:46 ID:1jF0
>>161
遊びにおいで 動物園楽しいから
遊びにおいで 動物園楽しいから
157: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:39:40 ID:O4Nn
>>152
夜の動物園(意味深)
夜の動物園(意味深)
162: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:41:06 ID:4g8W
みんな、ワイの嘘に必死に付き合ってくれてありがとう!
動物飼育員というのは嘘でした!
じゃ!
動物飼育員というのは嘘でした!
じゃ!
163: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:41:17 ID:Gora
は?
164: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:41:26 ID:WTcR
草
167: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:41:46 ID:YNjJ
草
165: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:41:39 ID:htra
やっぱり飼育される側やったか
171: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:42:36 ID:htra
割と信じてたワイの純情を返して
174: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:43:09 ID:ruVD
草
175: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:43:10 ID:ScjC
日曜で動物園忙しいだろ飼育員がおんjやるわけないやろ
177: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:43:56 ID:FFEd
>>175
確かに
確かに
68: 名無しさん@おーぷん 22/01/23(日)13:25:46 ID:mTC8
____質問の受付は終了しました____
ぐおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!
めちゃくちゃ釣られてまとめてたら最後に嘘って出てきたンゴーーーーーーーーーーーー!
むかつくからもうそのまままとめるンゴーーーーーーーー
引用元 動物園で働いてるけど質問ある?