1: 名無しさん@おーぷん 21/09/22(水)15:33:20 ID:7ZXE
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632292400/
「13年間、押入れで生きた」光を知らない涙目の猫、「愛だけ」では命を預かることはできない
『ねこけん』は、猫の殺処分ゼロを目指して日々活動を続けるNPO法人。そのブログには、13年間、真っ暗な押入れで飼われてきた老猫 “彦爺”のエピソードが綴られている。『ねこけん』代表理事・溝上奈緒子氏に取材を行い、彦爺の保護当時の様子と、その後を聞いた。9月20日~26日は動物愛護週間。これまで反響の大きかった記事を再掲します。
■猫嫌いの夫から隠し…真っ暗な押入れで猫3匹を飼っていた
愛嬌のある表情で写真に写った茶虎の老猫・彦摩呂、通称“彦爺”は、一見とても穏やかに見える。だが、その表情とは裏腹に、彦爺には壮絶な過去があった。なんと、13年間も押入れで暮らしていたというのだ。
以下詳細は下記リンクで
『ねこけん』は、猫の殺処分ゼロを目指して日々活動を続けるNPO法人。そのブログには、13年間、真っ暗な押入れで飼われてきた老猫 “彦爺”のエピソードが綴られている。『ねこけん』代表理事・溝上奈緒子氏に取材を行い、彦爺の保護当時の様子と、その後を聞いた。9月20日~26日は動物愛護週間。これまで反響の大きかった記事を再掲します。
■猫嫌いの夫から隠し…真っ暗な押入れで猫3匹を飼っていた
愛嬌のある表情で写真に写った茶虎の老猫・彦摩呂、通称“彦爺”は、一見とても穏やかに見える。だが、その表情とは裏腹に、彦爺には壮絶な過去があった。なんと、13年間も押入れで暮らしていたというのだ。
以下詳細は下記リンクで
10: 名無しさん@おーぷん 21/09/22(水)15:37:20 ID:kNNY
かあいそう
16: 名無しさん@おーぷん 21/09/22(水)15:38:57 ID:PjqT
人間ってしょうもない生き物
3: 名無しさん@おーぷん 21/09/22(水)15:35:31 ID:Kuq4
猫に辛いとか言う感覚ある?
6: 名無しさん@おーぷん 21/09/22(水)15:36:16 ID:qO7S
>>3
なきゃ生存出来んわ
なきゃ生存出来んわ
7: 名無しさん@おーぷん 21/09/22(水)15:36:43 ID:Kuq4
>>6
は?お前それ植物にも言えんのかよ
は?お前それ植物にも言えんのかよ
8: 名無しさん@おーぷん 21/09/22(水)15:36:59 ID:7ZXE
>>7
光合成できんやろ
光合成できんやろ
9: 名無しさん@おーぷん 21/09/22(水)15:37:06 ID:BnOz
マジレスすると夜行性なんだからなんも問題ない
12: 名無しさん@おーぷん 21/09/22(水)15:38:16 ID:7ZXE
>>9
昼も夜もスヤスヤだぞ
昼も夜もスヤスヤだぞ
13: 名無しさん@おーぷん 21/09/22(水)15:38:23 ID:1Or9
>>9
夜行性だからって日中そのものがなくなったらイカンやろ
夜行性だからって日中そのものがなくなったらイカンやろ
14: 名無しさん@おーぷん 21/09/22(水)15:38:28 ID:w52b
13年も気付かない夫マヌケすぎん
17: 名無しさん@おーぷん 21/09/22(水)15:39:04 ID:7ZXE
>>14
匂いで判りそうだけどな
匂いで判りそうだけどな
15: 名無しさん@おーぷん 21/09/22(水)15:38:28 ID:66IP
江戸川乱歩の小説でありそう
19: 名無しさん@おーぷん 21/09/22(水)15:39:46 ID:G7x3
押し入れに閉じ込められてる猫とかドラえもんやん
18: 名無しさん@おーぷん 21/09/22(水)15:39:05 ID:tnSL
ネッコ可哀想
せつない
他の2匹も元気で入れればよかったのに
太陽の下でいっぱい遊べればよかったんだけどねぇ