1: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)12:00:38 ID:UmO
飼うなら保護猫やと思ってるんやけど
仕事中は物理的に面倒見ることできんし
そんな奴でも里親になったりできるんか?
仕事中は物理的に面倒見ることできんし
そんな奴でも里親になったりできるんか?
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610766038/
4: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)12:01:37 ID:3xP
できる
夏場は冷房入れっぱにしてるけど
夏場は冷房入れっぱにしてるけど
5: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)12:02:20 ID:UmO
>>4
それくらいなら全然できるけど
里親として認めてくれるんかがわからんのよな
それくらいなら全然できるけど
里親として認めてくれるんかがわからんのよな
7: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)12:02:44 ID:3xP
>>5
最近厳しいらしいな
まああとはガチャや
最近厳しいらしいな
まああとはガチャや
8: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)12:03:39 ID:2JS
ワイのトッモで離婚してヨッメのかわりにネッコ飼いはじめたやつおるわ
普通に仕事してるで
普通に仕事してるで
9: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)12:04:08 ID:OBt
保護猫は無理やろ
男なら尚更無理
男なら尚更無理
11: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)12:04:40 ID:gMB
無理やで
老猫になって介護することまで考慮入れたら絶対に
老猫になって介護することまで考慮入れたら絶対に
12: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)12:04:43 ID:1Pc
ペット可の賃貸が少ない
13: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)12:05:08 ID:UmO
単身じゃ保健所に笑われて相手にされんのか・・・
どうしても飼いたいならペットショップで買うんやろか
どうしても飼いたいならペットショップで買うんやろか
14: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)12:05:15 ID:HLQ
一応なれるらしいで
15: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)12:05:56 ID:Aze
猫も日中飼い主が居ないほうが気楽やしな
16: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)12:06:54 ID:f2P
まずイマジナリーねこ飼って大丈夫かどうか確かめるんやで
※猫だらけニュース注
イマジナリーねことは
17: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)12:07:36 ID:Pdp
一人暮らしで買ってる人結構おるけど
在宅ワーカーじゃないと可愛そうな気もする
寂しがりの猫とかは結構一人でいると悲しそうに鳴いたりするで
在宅ワーカーじゃないと可愛そうな気もする
寂しがりの猫とかは結構一人でいると悲しそうに鳴いたりするで
19: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)12:08:50 ID:UmO
>>17
それもあるよな
例え審査が通って飼えるとなっても
猫にとって住みよい環境を与えられんなら飼い主としてどうよって思う
それもあるよな
例え審査が通って飼えるとなっても
猫にとって住みよい環境を与えられんなら飼い主としてどうよって思う
21: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)12:09:14 ID:YrZ
あとはふた部屋は必要
22: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)12:11:11 ID:3xP
>>21
寝る直前にうんこされると地獄
寝る直前にうんこされると地獄
27: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)12:15:51 ID:oMh
昔は留守時でも猫専用の出入り口だとかから勝手に外に出させたりと
自由に飼えてたから家族いようと一人だろうと戸建だろうと、
そういう事あんま関係なかったんだろうけど…その代わり危険もつきものなので
閉じ込めてる今の時代よりもはるかに寿命の方が短かったけど
自由に飼えてたから家族いようと一人だろうと戸建だろうと、
そういう事あんま関係なかったんだろうけど…その代わり危険もつきものなので
閉じ込めてる今の時代よりもはるかに寿命の方が短かったけど
28: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)12:16:33 ID:x4e
猫好きやけど飼うのは重い
30: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)13:10:13 ID:Wxd
譲渡会で理解のある里親さんと出会うしかないな
これは私の経験だが
・年収、住居問題なし
・ペット保険加入
・トライアルを長めにやって問題ないことを確認
・入院時・旅行時は保護主さんに一時預かってもらう取り決め
・その後も保護主さんとメル友になって、猫写真やり取りや猫について色々と相談
で正式にウチの子になった

これは私の経験だが
・年収、住居問題なし
・ペット保険加入
・トライアルを長めにやって問題ないことを確認
・入院時・旅行時は保護主さんに一時預かってもらう取り決め
・その後も保護主さんとメル友になって、猫写真やり取りや猫について色々と相談
で正式にウチの子になった

31: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)13:17:40 ID:Pdp
>>30
モンハンのアイルーみたいで可愛いな
モンハンのアイルーみたいで可愛いな
34: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)13:20:55 ID:nHX
>>30
できる男やで
できる男やで
33: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)13:20:54 ID:5R4
猫は一人ぼっちにしても無能な犬と違ってストレス感じないから気軽で好き
35: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)13:25:23 ID:Pdp
>>33
いや感じないことはないと思うが
いや感じないことはないと思うが
36: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)13:32:53 ID:Wxd
>>35
性格だろうなぁ、ウチの子は私が仕事に出たら布団の上でぐっすり一日寝てるタイプなので、2日とか開けなければ問題なかった
尚、他の猫とは折り合いが悪くて里親募集に至った子なので、
一匹飼いにするのも条件の1つだったしで、2匹目は一切考えてない

性格だろうなぁ、ウチの子は私が仕事に出たら布団の上でぐっすり一日寝てるタイプなので、2日とか開けなければ問題なかった
尚、他の猫とは折り合いが悪くて里親募集に至った子なので、
一匹飼いにするのも条件の1つだったしで、2匹目は一切考えてない

出会いは一期一会
>>30ニキみたいに幸せな出会いをあせらず待つのがええんちゃうかな
引用元 1人暮らしで猫って飼えるん?
ペットはモノじゃなくて家族やぞ(´・ω・`)